2016/06/26
今日はアナログ
昨日、今日とちょっとバタバタしてましたが、1時間ほど時間が取れたので、久々にアナログを。
先週CDでアップした、コレのアナログ盤。(^^♪
コチラは残念ながら、音が悪いで有名な国産のCBS SONY盤。"(-""-)"
Miles Davis (Tp)
George Coleman (Ts)
Herbie Hancock (P)
Ron Carter (B)
Tony Williams (Ds)
George Coleman (Ts)
Herbie Hancock (P)
Ron Carter (B)
Tony Williams (Ds)
今日はこのセットで聴く。
Garrard401+SAEC WE308L+ShureV15 TypeⅢ(E)+6DJ8SRPPプリ+UTC A-20+チャンデバ以降~。
チャンデバ以降の設定は先週と同じ。
では,
1曲目の『So What』
ちょっと、線が細いかな??(;^ω^)
この録音は1964年。
時代的には、同じV15でも TypeⅡの方が良かったかも。。。"(-""-)"
で、その18年後。(^^♪
同じリズム・セクションで、、、
エエかどうかは別として、マルサリスさん。。。1982年。(;^ω^)
こちらは、CBSのオランダ盤。(*^-^*)
プロデュースは、ハービー・ハンコック。(^^♪
*一つなので、日本での録音ですな。
この中から、トニー・ウイリアムスの曲 『SISTER SHERYL』
フロントはブランフォードとウイントンのマルサリス・ブラザース。(笑
リズム・セクションは同じ。(#^.^#)
時代を反映してか、フュージョンっぽさもあるけど、これはエエ曲ですね~!!\(^o^)/
オデオ的には、、、も一つピリっとせんので、もう少し頑張ってみますね~~!!(#^.^#)